全国ウスバキトンボ初見日調査
ウスバキトンボが初めて見られた日を全国レベルで記録します。皆さんがウスバキトンボを今年初めて見た日を教えて下さい。各地から寄せられた初見日はウスバキトンボ初見日速報でお知らせします。詳細は『ウスバキトンボ調査』をクリックしてください。
ウスバキトンボ調査
2017年度のイベント案内
自然の恵みを分かち合う交流イベント
今年は以下のイベントを予定しています。日程など詳細は新着情報でお知らせします。
追加のイベントもあると思います。イベントは会員でなくても参加できます。
イベントへの参加は会員、非会員を問わず無料とします。
ただし、ノアで行う農産加工教室などは材料費の実費を頂戴します。いずれも保険は掛けませんので事故やケガをされても、当会として保証や責任は負えませんのでご承知おきください。
開催時期 | イベントのタイトル | 開催場所 | 内容など |
---|---|---|---|
5月20日 | 川の生き物さがし | 兜川(小川町) | ヤゴや小魚とり |
6月下旬 | ジャガイモとタマネギの収穫 | ふれあい農園 | |
7月上旬 | ホタル観賞会 | 末野トンボ公園 | 暗闇探検も兼ねる |
7月下旬 | 健康茶づくり | 憩いの家ノア | 試飲も兼ねる |
8月下旬 | 野菜の種まきと植え付け | ふれあい農園 | ダイコンなど |
9月下旬 | アカトンボ観察会 | 男衾トンボ公園 | 見分け方など |
10月下旬 | 納豆づくり | 憩いの家ノア | 簡易な作り方 |
10月下旬 | 豆腐作り | 憩いの家ノア | 無農薬大豆で |
11月上旬 | みそづくり | 憩いの家ノア | 無農薬大豆で |
11月下旬 | 秋野菜の収穫 | ふれあい農園 | サツマイモなど |
12月上旬 | コンニャクづくり | 憩いの家ノア | 無農薬コンニャクで |
1月上旬 | 焼き芋づくり | 田んぼ生き物公園 | たこ揚げも |
2月下旬 | ジャガイモの植え付け | ふれあい農園 |
里親の交流サロン
2か月に1回、憩いの家ノアで開催します。参加は里親と里親支援機関、里親に関心のある方に限らせて頂きます。