2018年全国ウスバキトンボ初見日調査
今年もウスバキトンボの初見日を全国レベルで情報収集します。今年こそ全ての都府県の初見日記録を集めたいものです。よろしくお願いします。6月1日までに届いた記録は下表のとおりです。
沖縄、鹿児島が中心ですが、神奈川県平塚市や埼玉県北本市など関東からの記録もあります。さらに、驚くことに青森県でも5月に記録されました(過去で最も早い記録だそうです)。
本種は石垣島では越冬が確認されていますが、沖縄本島や台湾では越冬困難なようです。これらの地域の冬季の最低気温から推察すると、越冬可能なのは最低気温が16度以上の地域だと推察されます。飛来源は東南アジア方面だとするのが一般的ですが、ミクロネシア方面からの飛来もあるのかもしれません。いずれにしろ熱帯性のウスバキトンボですので、夏季になると日本中おびただしい数のウスバキトンボが飛び交うものの、寒さの訪れとともに死滅してしまいます。このため、日本へはわざわざ死ぬ為に飛来するようなもので、その適応的な意味は不明です。しかし、日本は到着点ではなく、中国方面への中継点の可能性もあります。つまり、日本に飛来したウスバキトンボの中には、朝鮮半島へ渡り、さらに生まれ故郷の東南アジアへ戻る個体も存在するのかもしれません。そう考えると、日本で死ぬウスバキトンボも少なくないでしょうが、全てが無駄ではないことになります。ツバメなど春に東南アジアから日本にやって来る鳥は、秋になると大陸へ渡って南アジアに戻るそうです。日本に飛来したウスバキトンボの中に、大陸へ渡る個体がいるのかどうか、日本海側の海岸での観察が望まれます。
ご協力いただける方は、『2018年ウスバキトンボ調査』ボタンより情報をお寄せください。
2018年ウスバキトンボ初見日速報(最終版)
観察場所 | 初見日 | 報告者 | 備考 |
沖縄県石垣市 | 2月26日 | 渡辺賢一 | 市営プールで羽化殻を得ている。1月より羽化が始まっていたと思われる。 |
沖縄県名護市屋部 | 3月11日 | 中川雅充 | 屋部川河口そばの公園にて飛翔個体を1頭目撃 |
鹿児島県天城町(徳之島) | 4月18日 | 岡崎幹人 | 町役場で目撃。以後4月28日現在目撃できず |
鹿児島県肝属郡錦江町神川 | 4月12日 | 今村久雄 | 水田で飛翔中の1雄目撃 |
鹿児島県鹿児島市郡元 | 4月21日 | 前田留理子 | 鹿児島大学付属小学校近くで飛翔する1頭目撃 |
鹿児島県鹿屋市霧島ケ丘公園 | 4月22日 | 今村久雄 | 1頭目撃 |
鹿児島県鹿屋市街地 | 4月22日 | 今村久雄 | 1頭目撃 |
千葉県流山市 | 5月1日 | 持田智行 | 1頭目撃 |
鹿児島県指宿市山川町 | 5月4日 | 今村久雄 | 「フラワーパークかごしま」の7ヶ所で4~7頭の群飛を目撃 |
神奈川県平塚市土屋 | 5月4日 | 岸 一弘 | 1頭目撃 |
神奈川県藤沢市辻堂海浜公園 | 5月5日 | 大澤尚之 | 敏捷に摂食飛翔する1頭(おそらく♂)を目撃 |
沖縄県金武町 | 5月5日 | 槐 真史 | 漢那ダムで2頭目撃 |
鹿児島県南九州市知覧町 | 5月8日 | 松比良邦彦 | 茶園近くを飛翔中の個体を目撃。前線により吹き込んだ南風で飛来か? |
福岡県糸島市志摩初 | 5月8日 | 宇根 豊 | 田植え後の畦道で目撃 |
福岡県糸島市二丈福井 | 5月10日 | 宇根 豊 | 田植え後5日くらいの田んぼで産卵中 |
福岡県北九州市小幡西区城山緑地 | 5月10日 | 川西 誠 | 10頭目撃 |
福岡県北九州市 | 5月10日 | 川西 誠 | 城山緑地内にて10頭程度目撃 |
福岡県北九州市 | 5月11日 | 川西 誠 | 城山緑地内にて4〜5頭程度目撃 |
沖縄県金武町金武 | 5月11日 | 焼田理一郎 | 約10頭目撃 |
福岡県北九州市小倉南区北方 | 5月11日 | 西本晋也 | 小倉競馬場で2頭目撃 |
沖縄県那覇市首里石嶺町 | 5月13日 | 焼田理一郎 | 中学校の校庭を飛翔中の頭を目撃 |
埼玉県北本市高尾 | 5月13日 | 小堀文彦 | 「宮岡の谷」で1頭を写真撮影 |
静岡県御前崎市比木 | 5月12日 | 宮本勝海 | 2♀目撃し、1頭を捕獲して成熟していることを確認 |
静岡県浜松市北区細江町下村 | 5月14日 | 福井順治 | 1頭目撃 |
愛知県新城市中宇利 | 5月14日 | 福井順治 | 1頭目撃 |
鹿児島県錦江町 | 5月16日 | 今村久雄 | 連結及び産卵を複数目撃 |
青森県深浦町 | 5月16日 | 奈良岡弘治 | 草原上空を飛翔中の1頭を目撃 |
大分県由布市湯布院町 | 5月20日 | 寺田貴臣 | 2頭目撃 |
徳島県阿南市羽ノ浦町岩脇 | 5月22日 | 吉田一夫 | 1頭目撃 |
青森県東通村 | 5月23日 | 奈良岡弘治 | 1雌目撃 |
福岡県糸島市二丈佐羽 | 5月23日 | 宇根 豊 | 田植え前の田んぼを飛行中 |
大分県大分市東上野 | 5月25日 | 堀田 実 | 1頭目撃 |
兵庫県三田市福島 | 5月25日 | 片岡義方 | 畑の上空を飛翔中の1頭を目撃 |
山口県熊野町 | 6月1日 | 野田 司 | 1頭目撃 |
兵庫県三田市福島 | 6月2日 | 片岡義方 | 有馬富士公園内の菖蒲園上空を旋回飛翔中の1頭を目撃 |
滋賀県野州市妙光寺 | 6月2日 | 井野勝行 | アキレス滋賀第一工場横で2頭目撃 |
高知県四万十市 | 6月11日 | 四万十川遊学館のフェイスブックより | |
大阪府富田林市 | 6月13日 | 宮崎俊行 | ゴールデンウイークの頃に田植えが行われた水田で羽化直後の個体を5頭確認 |
和歌山県みなべ町 | 6月18日 | 久保田 信 | 3頭目撃、すぐ隣の田辺市でも1頭目撃 |
山形県東田川郡三川町横山町屋畑 | 6月19日 | 伊藤 智 | 河川敷で成熟個体を2頭目撃 |
徳島県小松島市新居見町 | 6月18日 | 吉田一夫 | 1頭目撃 |
青森県青森市石江高間 | 6月21日 | 伊藤 智 | 青森駅前を飛翔する1頭を目撃 |
千葉県船橋市芝山地区 | 6月21日 | 佐野郷美 | 1頭目撃 |
宮城県仙台市太白区茂庭台 | 6月22日 | 伊藤 智 | 道路上を飛翔する成熟♂を1頭目撃 |
福岡県北九州市 | 6月22日 | 川西 誠 | 山田緑地内にて20頭程度目撃 |
千葉県市川市 | 6月25日 | 松木和雄 | 1頭目撃 |
埼玉県寄居町用土 | 6月26日 | 新井 裕 | 水田地帯の草原を飛翔中の1頭を目撃 |
埼玉県日高市巾着田 | 6月26日 | 石澤直也 | 高麗川に近い乾いた蓮の田んぼの上を1頭、川縁で1頭飛翔 |
埼玉県寄居町用土 | 6月27日 | 新井 裕 | 昨日初見した水田地帯の農道場を交尾態で飛翔中の1対を目撃 |
神奈川県横浜市港北区日吉 | 6月27日 | 国師裕紀子 | 慶應義塾大学構内で目撃 |
東京都町田市成瀬 | 6月28日 | 川崎 修 | 緑地をあちこち飛翔する1頭を目撃 |
茨城県つくば市東 | 6月28日 | 二橋 亮 | 3頭目撃、 |
東京都福生市 | 6月29日 | 高砂克己 | 多摩川の河口から約50km遡った空き地で5~頭目撃 |
神奈川県茅ヶ崎市赤羽根 | 6月28日 | 岸 一弘 | ゴルフ場のグリーンで30exs.近く飛翔 |
神奈川県茅ヶ崎市堤 | 6月28日 | 岸 一弘 | 草地上を3exs.飛翔 |
茨城県つくば市若森 | 6月29日 | 二橋亮 | 約30頭目撃 |
富山県射水市海王町 | 6月30日 | 二橋弘之 | 1♂目撃 |
大分県宇佐市大字高森 | 6月30日 | 佐藤さくら | 飛翔中の3頭を目撃 |
大分県宇佐市南宇佐 | 6月30日 | 佐藤さくら | 飛翔中の2頭を目撃 |
茨城県つくば市和台 | 7月2日 | 二橋 亮 | 3頭目撃 |
大阪府堺市 | 7月1日 | 山下雅之 | 羽がかなり壊れた成熟個体を1頭目撃 |
大阪府八尾市 | 7月2日 | 木村一昭 | 空き地で1頭目撃 |
長野県東御市 | 7月2日 | 新井 裕 | 湯の丸高原キャンプ場(標高約1800m)の草地で老熟したメスを1頭目撃 |
鳥取県米子市 | 7月2日 | ? | 数十匹の群れを目撃。毎年海岸沿いで群れを見かけるが、1日か2日でいなくなる |
福岡県北九州市 | 7月4日 | 川西 誠 | 城山緑地内にて50頭程度目撃 |
北海道札幌市清田区 | 7月6日 | 遠藤直樹 | 1♀採集 |
奈良県橿原市新賀町 | 7月8日 | 宮武順夫 | 水田上をパトロール中の1♂を目撃 |
埼玉県所沢市山口菩提樹 | 7月8日 | 石澤直也 | 東京都水道用地で飛翔 |
広島県安佐北区 | 7月9日 | 水田國康 | 庭の上を1頭が旋回飛翔、以降7月12日、14日、15日にも数頭目撃 |
長野県伊那市鳩吹公園 | 7月10日 | 酒井昇治 | 標高1000m以上にある池で.飛翔中の成熟1♂を写真撮影。 |
北海道函館市 | 7月11日 | 広瀬良宏 | 函館に行った折目撃 |
新潟県佐渡市旭地区 | 7月11日 | 大石麻美 | 屋敷林に囲まれた水田で100頭以上目撃 |
新潟県佐渡市三宮 | 7月13日 | 大石麻美 | 開けた水田で30頭以上 |
新潟県村上市瀬波中町 | 7月14日 | 佐藤良次 | みどり小学校校庭で5頭くらい目撃 |
宮城県仙台市宮城野区蒲生 | 7月17日 | 伊藤 智 | 成熟した3♂の占有飛翔と成熟♂と♀の単独飛翔、後尾飛翔1ペア目撃 |
新潟県佐渡市水渡田 | 7月17日 | 大石麻美 | 屋敷林が点在する水田で300頭以上目撃 |
新潟県佐渡市新穂潟上 | 7月17日 | 大石麻美 | 開けた水田で50頭以上目撃 |
鳥取県大山 | 7月18日 | ? | ゴルフ場で複数目撃 |
新潟県佐渡市新穂西部沖 | 7月20日 | 大石麻美 | 開けた水田で100頭以上目撃 |
茨城県つくば市和台 | 7月20日 | 二橋亮 | 成熟した1♂採集 |
長野県茅野市横谷渓谷 | 7月23日 | 木村一昭 | 7時~7時半に50頭かそれ以上の群れを目撃 |
神奈川県横浜市港北区小机町 | 7月25日 | 伊藤 智 | 公園の池畔で20頭以上の群れを目撃 |
広島県廿日市宮島町 | 7月30日 | 伊藤 智 | 海岸を飛翔する10頭程度の新成虫を目撃 |
東京都品川区大崎 | 7月30日 | 秋山忠之 | ビルの吹き抜けを飛翔中の成熟♂を1頭目撃 |
大阪府堺市 | 7月30日 | 村木明夫 | 1頭目撃 |
大阪府大阪市城東区 | 7月31日 | 村木明夫 | |
山梨県上諏訪市 | 7月31日 | 新井 裕 | 中央高速団子坂サービスエリア駐車場で飛翔中の2頭を目撃 |
山梨県東山梨郡三富村 | 8月1日 | 新井 裕 | 道の駅「三冨」駐車場で8頭が飛翔しているのを目撃 |
宮城県仙台市太白区茂庭台茂ケ崎 | 8月4日 | 伊藤 智 | 今季最初の新成虫を1頭確認 |
神奈川県横浜市港北北区 | 8月5日 | 石川 一 | 綱島東1丁目の畑上空で2頭目撃 |
福島県相馬市尾浜棚脇 | 8月5日 | 伊藤 智 | ヨシ原上を飛ぶ成熟した単独個体を1頭目撃 |
仙台市宮城野区蒲生 | 8月10日 | 伊藤 智 | 海岸堤防上で群飛する成熟個体と連結する成熟個体を20頭以上目撃 |
茨城県つくば市和台 | 8月17日 | 二橋 亮 | 未成熟2♂採集 |